ゴルフ テニス 海外研修

2022オーストラリア学校とスポーツ体験充実の13日

投稿日:2022年4月8日 更新日:

開催済みのプログラム

プログラム概要

0703サファイア事前学習ハンドブック (1)

プログラム実施期間:2022年8月4日(木)~8月16日(火) 12泊13日
[機中1泊、*ホテル1泊を含む]
*ホテルは下記KDV Sports内にあるホテルを利用

訪問校:All Saints Anglican School            (https://www.asas.qld.edu.au/)

渡航方法:ジェットスター(成田ーゴールドコースト直行便)

申込期限 2022年06月10日
開催期間 2022年8月4日-8月16日
対象 新小学6年生~新高校1年生(2006年4月2日~2011年4月1日生)
定員 16人
費用 交流センターにお問い合わせください

プログラムの説明

【サファイアの短期海外研修の特徴】
1)【目的をもって学校体験するプログラム】
平日 午前は現地児童・生徒と学校生活(いっしょに授業やランチタイム) を過ごし 午後はスポーツでの交流を行います。週末は ホストファミリーと過ごします。海外に行くことが不安な方や 将来的に海外留学を考えている方まで 満足のいく内容になっています。

*終日、スポーツプログラムを選びたいと考えていらっしゃる方(学校体験を省略する)はご相談ください。
テニスコース:KDVSPORT https://kdvsport.com/

ゴルフコース:LAKELANDS GOLF CLUB  https://www.lakelandsgolfclub.com.au/

2)【ホストファミリー】
サファイアの短期海外研修の特徴は、「ホストファミリー」の選考にあります。厳しい基準をクリアした家庭にお願いしています。2名1組が基本ですが、1名でのステイも条件付きで可能です。

3)【安心と安全】
出発から帰国まで経験豊富な引率と現地のコーディネータの連携により、参加者の心身の健康と安全、スケジュール管理、言葉の問題などきめ細やかなサポート体制のもとで実施されます。

4)【英語の心配無用】
英語に関しては引率の先生のほか、現地スタッフもわからないところを教えてくれるので心強い味方です。一人ひとりの目標達成をお手伝いしてくれます。

【2018年度アシスタントコーチからのメッセージ】
はじめまして、以前オーストラリアのテニスツアーに通訳兼コーチとして参加させて頂き、現在は外資系コンサルティング会社で働いております。私は、学生時代に、自分の意思で高校から大学卒業までアメリカに留学させて頂きました。高校留学を決意するきっかけとなったのは、中学の時に参加したアメリカへの短期留学で、様々な国籍の人とディスカッションしながら進む授業にかっこよさを感じたのを覚えております。日本と違い、みんなが何かしらの意見を持ち主体的に発言していく環境で培った発言力は、現在の職場で非常に役立っております。特にグローバルな会議の場では、日本人は発言しない傾向にありますが、私の場合どんな場でも発言する意識が根付いていたおかげで、良くも悪くも目立っており、評価された場面も多々ありました。
また、中学時代からテニスをやっていたおかげで、スポーツを通じて仲良くなった友達は非常に多く、練習、試合を通じて一生の友達となるような人に多く出会う事が出来ました。私も最初は中学生時代のアメリカへの短期留学がきっかけで高校留学を決意したので、ぜひ皆さんにもこの機会に海外生活を経験して頂ければと思っております。
【5/22説明会プログラム(第2回の例)】
1)ご挨拶…当センター実施事務局代表【5分】
当センターの海外研修と現在の取り組み

2)プログラム内容について【40分】
➀プログラム協力体制
②プログラムの特徴
③ご挨拶…現地受け入れ E-COAST代表 (GCからライブ)
健康面、ホストファミリー、スポーツ(テニス・ゴルフ)を中心に。
④日程表(5月22日時点)概要説明

3)過去参加OBからのメッセージ予定(GCからライブ)【10分】

4)質問コーナー

5)今後のスケジュール【10分】

60分ほどを予定していますが、説明会内容が一部変更になる可能性もあります。ご了承ください。

お問い合わせ

こちらのプログラムは開催済みのプログラムです。何かご不明な点がございましたらお問い合わせください。

Facebook