「 投稿者アーカイブ:新白拍子 」 一覧
-
-
2022/12/06 -NEWS
エストニア共和国では、情報教育が新しいステージに入っています。2023年9月から始まる国家カリキュラムを動画で解説、年内に発表します。ご期待ください。 日本ではようやく社会がデジタル化に舵を切り始めて …
-
-
2022/12/06 -NEWS
今年も残すところ20日余りとなりました。皆様にとってはどのような一年だったでしょうか?サファイアでは今年8月、3年ぶりのオーストラリア学校体験とスポーツ交流を15名の参加者で実施いたしました。また、プ …
-
-
2022/09/21 -NEWS
プログラミングをやっていくには欠かせない、「プログラミング的思考」を診断するコンテスト・Bebras Challengeがいよいよ11月に開催されます。日本語で受験する場合は学校単位でお申し込みが必要 …
-
-
Valentina Dagienė教授(リトアニア共和国)のプログラミング教育動画
2022/09/06 -NEWS
Python入門オンラインワークショップのガイダンスでValentina Dagienė ヴィリニュス大学数理情報学部教授(リトアニア共和国)の友情スピーチをしていただきました。 最後に 先生から「今 …
-
-
2022/08/24 -NEWS
「Erasmus(エラスムス)」って、聞いたことはありますか? Erasmusとは、EU内の学生の流動を推進する修士プログラムの取り組みです。このおかげで、EU加盟国の学生は留学をしやすくなりました。 …
-
-
Shah Hussain Shah選手が英国連邦のオリンピックで銅メダル
2022/08/09 -NEWS
当センターがリオオリンピックから教育関係で同じ方向を向いている、パキスタンのShah Hussain Shah選手(筑波大学卒業)がこのほどイングランド・バーミンガムで開催されたコモンウェルスゲームズ …