締切:01月09日
プログラム概要
一般社団法人サファイア青少年グローバル交流センターでは、2025年、10周年を迎え、11年目となる2026年、これまでご要望の多かった「春のプログラム」を実施することにいたしました。
夏のプログラムが文化交流を主体としているのに対し、春のプログラムでは、参加者一人ひとりの英語力アップを最重要テーマとしています。
このプログラムは、民間の語学学校ではなく、オーストラリア国内の高校や大学へ入学するための英語力を養成するために設立された英語学校での研修が特徴です。 パース市内中央部にあるこのカレッジ(オーストラリアでのカレッジは中学・高校を指すこともある)では、参加者が将来必要となるIELTS(アイエルツ)や英検, TOEICなどの英語資格のスコアアップを目指せるよう、専門のカリキュラムで授業が行われます。
授業は、通常の学校と同じ時間割で進められます。午前中は「オール・イングリッシュ」の集中英語レッスンを受け、午後は数学・理科、芸術、体育などの一般科目を、他のクラスの生徒と一緒に受講します。
また、スタディツアーで参加した生徒だけを対象とした「クローズ」の授業が中心ですが、休み時間や昼休みは、海外から同じ目的でパースに来ている同世代の生徒たち(アウェイの生徒)と、英語で交流を深める絶好の機会です。
これは、一般の学校体験でよく見られる、ESL(第二外国語としての英語)を午前中に2時間程度行うという形態とは一線を画しています。かといって、国内でも可能なスパルタ式の英語学習にとどまらず、パースでの生活を通じて、現地の家庭生活や町、学校での文化の違いに触れることで、視野を広げる学びも体験できます。
放課後は経験者を対象にテニス・ゴルフなどのスポーツのスキルアップレッスンを受けていただくことができます。これはオプションですのでご相談ください。スポーツを選択しない参加者にもプログラムを用意しています。
ホームステイの手配も、留学を成功させる上で英語力と同じく重要な要素です。当センターでは、現地のホームステイ状況に詳しい関係者と密に連絡を取りながら選定作業を進め、参加者のご要望を伺いながら最適なホストファミリーをご紹介します。
この概要欄だけではサファイアスタディツアーの魅力をお伝えし尽くせません。会場やZOOMでの説明会へのご参加をお待ちしております。
| 申込期限 | 2026年01月09日 |
|---|---|
| 開催期間 | 2026年3月21日~4月4日 |
| 対象 | 中学1年~高校2年(2008年4月2日~2013年4月1日生まれ) |
| 定員 | 18人 |
| 費用 | 872,000円 |
プログラムの説明


説明会お申込み・お問い合わせ
説明会へのお申込みは以下のボタンからお願いいたします。何かご不明な点がございましたらお問い合わせください。
